こんにちは、松本俊彦です。
今回は約11年前に太陽光発電4.0kwシステムを設置させていただいたお客様です。
10年以上のお付き合いの上でのご発注ですので、
こんなに嬉しいことはありませんね。
本 当 に あ り が と う ご ざ い ま す !
工事内容(スマートハウス)は以下の通りです。
これでスマートハウスが完成!
<太陽光発電 既設4.00kw + 増設3.76kw 7.76kwシステム>
売電量が大幅にアップします。
<蓄電池4.8kwhシステム>
安い深夜電力を蓄電し、発電が足らない時に放電します。
もしもの災害時だって安心ですし、電気代(消費量)のダウンも見込めます。
あと、シャープなら一体型パワコン1台で太陽光+蓄電池がOKです。
つまり、太陽光発電と蓄電池セットだとかなり割安で設置できます。
<HEMS>電力の見える化
電気の消費量を細かく設定できるから、どの家電の消費が多いか???
タブレットやスマホで確認できます。
電気って見えないもの、それを「見える化」することで節電に繋がるのです。
実はこれって本当に大切で大きな効果が出ます!
来年度からスタートする電力の自由化対策としても重要です。
外部環境の情報と、家の中の電力情報を合わせて、
電気の「使う」「ためる」「買う」を管理します。
ですので、快適な暮らしそのままに、節電することができます。
HEMS(タブレット)
発電モニタ(太陽光発電・蓄電池・エコキュート)
<エコキュート + IHクッキングヒーター>
例 月平均の光熱費8,000円(ガス給湯器 + ガスコンロ)なら・・・
毎月の光熱費を5,000円前後も減らすことが可能です。
年間だと60,000円、10年だと600,000円の節約となります!
これって大きくないですか?
しかも燃焼しないから、安全面でもGOODですね。
エコキュート
IHクッキングヒーター
以上が今回のスマートハウス工事でした。
ありがとうございます。
2016年4月(来年度)から電力小売り全面自由化がスタートし、
お客様が電力会社を選ぶ時代に入ります。
その準備としてスマートハウスが必要とされているのです。
これにより日々の生活も楽しくなり、環境にも貢献できるって・・・
素晴らしくないですか???
それでは、また更新します。
明日天気にな〜れ!
2015年5月16日
|
カテゴリー:蓄電池 自給自足, 新着情報, 工事完了, 松本俊彦の声, シャープ太陽光発電, シャープ三角パネルで, 山口市 太陽光発電, 太陽光発電 増設, 暴風地域 塩害, スマートハウス, 蓄電池システム, 山口県 蓄電池, 太陽光発電導入 10年経過の皆様へ, 山口市 蓄電池, オール電化, エコキュート, 山口県 エコキュート, 山口市 エコキュート, IHクッキングヒーター, 山口県 IHクッキングヒーター, 山口市 IHクッキングヒーター |