太陽光発電リプレイス(再利用) 一覧
シャープ蓄電池4.2kwh(宇部市西梶返)
こんにちは、松本俊彦です。
今回は約17年前に太陽光発電を設置させていただいたお客様、
シャープ蓄電池の工事が完了しました。
ありがとうございます。
<設置前> 17年前のパワコン 、よく頑張ってくれました。
<設置後> ハイブリットパワコンへ取替。
既設の太陽光発電と新設の蓄電池に繋ぎます。
<蓄電池4.2kwh 本体>
<発電モニタ>
17年前のモニタはモノクロ表示で発電のみの情報しか分からなかった・・・
新しいモニタだと発電・消費・蓄電情報も詳しく表示されます。
なぜ松本電気商会は
システム導入から10年経過したお客様に蓄電池をオススメするのか???
以下の理由が挙げられます。
①導入から10年経過で保証が切れている・・・
パネルは元気だけど、パワコンが故障すると発電がゼロになってしまう。しかも交換してもパワコン保証は1年のみ。
②2019年問題、売電価格が大幅に落ちることが決まっている。
来年11月には売電が下がるので、売るよりも貯めて使った方がお得になる。
③パワコンのみの交換だと保証1年、蓄電池システムだと保証が最大15年付けれる。
パワコン交換だと1年後に故障すると出費となってしまいます・・・、蓄電池システムだと蓄電池本体・パワコン ・モニタが最大15年保証。
④スマートハウスで光熱費ゼロ円を目指したい。
太陽光発電で創った電気を蓄電池に貯めて自家消費に対して使用。エネルギーの自給自足が可能となります。
まだまだ、理由はあるのですが、このくらいで。
私は③が大きいと考えています。
だって、蓄電池システム導入だと15年間は修理費ゼロ円ですもの。
これは大きいことですし、大切な大切なシステムを最大限永く使用することが出来ます。
もし、パネルの性能が落ちていたら・・・
丸ごとリフレッシュ(システム全て取替)がオススメです。
平成30年3月14日更新ブログをご覧くださいね。
松本電気商会とお付き合いが無く、他社様が設置したシステムにも
お客様と共に既存システムの将来を真剣に考えていきます。
だって、今これだけ太陽光発電が普及したのは、
10年前に設置した方の環境意識や御努力の賜物です。
何なりとお問い合わせくださいね。
2018年5月14日 | カテゴリー:蓄電池 自給自足, 新着情報, 工事完了, 松本俊彦の声, シャープ太陽光発電, 太陽光発電 取替(丸ごとリフレッシュ), 太陽光発電リプレイス(再利用), スマートハウス, 蓄電池システム, 山口県 蓄電池, シャープ蓄電池, シャープ太陽光設置の皆様へ(蓄電池導入㊙︎テクニック), 太陽光発電導入 10年経過の皆様へ, 宇部市 蓄電池 |
シャープ太陽光発電5.4kw(リプレイス) → シャープ太陽光発電6.07kwへ(宇部市西岐波)
こんにちは、松本俊彦です。
早速ですが、
シャープ太陽光発電システム導入から10年過ぎたお客様に
朗報です!!!
シャープ太陽光発電システムは他のどのメーカーよりも多い販売実績があります。
そこで業界に先駆けて、「リプレイス(再利用)」がスタート!!!
つまり、「太陽光発電システムの地球環境に優しいエコな発電」という趣旨から外れず、
取り外したパネルを廃棄せずに再利用する体制が出来た、という事です。
やっぱりシャープさんって素晴らしいですね。
そして、松本電気商会としてもこのリプレイスによる太陽光発電の取替え、
1軒目が無事完成となりました。宇部?山口県? で1番目かも???
<既設:約13年前導入のシャープ太陽光発電5.4kwシステム>
ドローン撮影 多結晶パネル 他社様設置で導入。
その業者様がもう対応が出来なくなった・・・、との事で松本電気商会にお話を頂戴しました。
<既設 屋外パワコン >
<既設 屋内 発電モニタ > モノクロで発電量のみ表示。
↓
<新設:シャープ太陽光発電6.07kwシステム>
単結晶パネル 容量(kw)・外観・品質 全てにおいてグレードアップ。
<外観> ブラックパネルで綺麗な黒を演出。
<屋外パワコン >
<屋内 発電モニタ >
カラーで発電量・消費量・売電量等を細かく表示。
毎日が楽しくなりますね!
10年間28円買取、そして弊社のずっとずっとサポートがスタートします。
本当にありがとうございます。
明日天気にな〜れ!!!
2018年3月14日 | カテゴリー:新着情報, 工事完了, 松本俊彦の声, シャープ太陽光発電, 山口県 太陽光発電, 太陽光発電 取替(丸ごとリフレッシュ), 太陽光発電リプレイス(再利用), 太陽光発電導入 10年経過の皆様へ |
アーカイブ
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年